2015年7月14日火曜日

可読性。

数日前、西神田校舎のエレベーターに乗り合わせた人が、一緒にいた友達らしき人にこう言っていました。

「このポスターさぁ、可読性悪くない?」

……はい。
確かに。

このポスター、一見「○△□(かたち)展」の文字と、日付と会場しか書かれていないように見えますよね。

ですがよくよく見ると、ポスターの右下にも文章があるんです。

ウウッアップしても読みづらい……。
おそらく、乗り合わせた方が「可読性が悪い」と言ったのはこの部分のことでしょう。
せっかく可愛いポスターなのに、凄く勿体ないなと思いました。

作った人がこの文章を重要視していなかったのでしょうか……。

改善するには、安易ですが白か黒で縁取りする、とか……?
ううむ、しかしポスターに載せるには長すぎる文章な気もしますし、あまり重要視せず、「まぁ気付いた人が見てくれりゃいーや」くらいの気持ちで載せたのかもしれません。

真意はわかりませんが、勿体ないなぁ、と思ったお話でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿